検索
『緩パン(ゆるぱん)』って・・・
- Takeshi
- 2019年1月31日
- 読了時間: 1分
『緩パン』とは緩めのパンチパーマの略したモノだそうです
『濡れパン』の方がヘアスタイルのイメージがしやすいので大きく広まっていますが
『緩パン』はこれといったヘアスタイルがないので
私なり解釈をすると色々なヘアスタイルにアイロンパーマを取り入れたモノと考えています
アイロンパーマの再現性の高さにより、ヘアスタイリングが簡単で
緩めという事でナチュラルなニュアンスを再現できるのがメリットですね!!
そんな一例をご紹介いたします!!

ご入店いただいた状態です

カットを終えた状態です
耳回りから下は2ブロックで、そこより上は右に流すスタイルです

アイロンパーマをかけて仕上がりの状態です
自然に乾かしてヘアワックスを全体に馴染ませました
最後に仕上がりの状態をカラーの画像でどうぞ!!






確かにヘアスタイリング剤のチカラも大きいと思いますが、
どんな種類のスタイリング剤を使ってもある程度のカタチになってくれます
そしてスタイリングが簡単になり、その『簡単さ』が根本の髪の毛が伸びてくるまで持続できます
以前のアイロンパーマのように毛先がチリつくこともありません
皆さんもよかっらお試しを!!